以下のインフラファンドから配当金支払いがありました。
ジャパン・インフラファンド 7,050円
昨日のインフラファンドに引き続きの配当金支払いでしたが、エネクスと同様に配当金が少なくなってます。
前回や前々回は1万円超えでした。
エネクスと同様に損切りしました。
これで2銘柄の損切り学生は12万+12万の24万円となりました。これまで貰った配当金では賄えない額です。
しかたないことです。以前であれば、凄く後悔しますが、今は金銭感覚がおかしくなり、月平均配当金が20万円超え、評価益も増えてますので、あまりショックはなく、淡々と損切りできました。
その資金で、昨日同様に
Tracers 日経平均高配当株50
を購入しました。
来月もインフラファンドの配当金がありますが、あまり少なくなるようなら、損切りも考えたいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿