高配当株(日本株、J-REIT、米国ETF、投資信託)へ投資し毎月貰える「配当金」を増やし、老後の蓄えとしてインデックス系投資信託へ積立投資しています。そんな投資と日常のできごとを投稿しています。
ウクライナ支援停止、関税の発動と、動きが表立ってきました。
なかなか先の見通しがたたない状況になってます。
投資は別として、物価高が更に進まないことを願うしかありません。
ガソリンの暫定税率も廃止はなかなかされず、給付が終わり、高いままの状況が続いてます。
高額医療制度の見直し、103万円引き上げ、「あちらを立てればこちらがたたず」、いろいろ問題も山積みです。
結局は、天引きされる金額は多くなるばかりなのは間違いないです。
金融所得課税の20%から30%も時間の問題ですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ラベル: 雑記
n さんの投稿 @ 3月 03, 2025 0 件のコメント
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム
50代会社員 2017年から投資を始め2022年月平均10万円の配当金を達成!2023年6月に月平均15万円を達成、現在は月20万円を目標として投資中 システム関連の仕事に従事 保有資格:基本情報処理、応用情報処理、情報処理安全確保支援資格、簿記3級、PF3級合格
詳細プロフィールを表示
登録投稿 [Atom]
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム