一時的かもしれませんが、保有資産が一番好調だった年末頃まで戻りました。
円高の影響はあると思いますが、その分は半年間投資した金額で帳尻が合っているのではと思ってます。
日本株は、最近かなり上昇しましてが、またまた関税問題で少し上昇は収まった感じになりました。
現在は、相変わらず淡々と、米国ETFの配当金はJEPQの購入、日本株の配当金と給与からの10万円は配当系の投資信託へ投資をしています。
投資信託は以下を中心に投資をしようと思ってます。
SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)
また、新ニーサの積立枠は
以下の銘柄に変わらず投資中です。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿