円安で1ドル150円になりましたので、米国ETFの配当金をいつものように、そのままドルでJEPQを買い増しせず、円転しました。
以下の米国ETFの配当金です。
XYLD 46.88ドル(150円換算7032円)
QYLD 128.88 ドル(150円換算19332円)
DHS 21.27 ドル(150円換算3190円)
年当初は円転して配当系投資信託を購入する予定で実際にそう運用していましたが、円高になって、円転に気持ちが向かず、そのまま予定していないJEPQを買う形になってました。
今回、150円と言うことで、久しぶりに円転しました。
また、150円を下回れば、JEPQを購入しようと思ってます。
8月1日、月替わりと言うことで、アメリカとの関税も本格的に動き出すと言うことで、お互い都合の良い解釈、明確化されていない部分が今はニュースになってますが、どうなるのでしょうか!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿