以下のインフラファンドから配当金支払いがありました。
エネクス・インフラ 6,629円
前回、前々回の配当金を確認すると1万円超えでしたので、かなり減りました。
リートの中でも人気がないので、株価は下がるのは仕方ないとしても、配当金まで下がっては、、、。
保有しているインフラファンドの状況を確認しました。
カナディアンソーラー 評価損10万 配当総額5万
東京インフラ 評価損14万 配当総額8万
エネクスインフラ 評価損12万 配当総額6.5万
ジャパンインフラ 評価損12万 配当総額6万
いづれも、これまでの配当総額より、評価損の方が上回っており、苦しい状況です。
合計 評価損48万 配当金25.5万
損切りして他の銘柄に乗り換えると言っても、損切り額が半端ないので、なかなか思い切れない状況です。
今後の配当金予想も確認して、判断してみたいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿