以下のリートETFから配当金支払いがありました。
MAXIS高利回りJリート 9,377円
リートも一時期に比べると株価高に連動して、株価がかなり高くなりました。
今は少し割高で手が出ない状況です。通常の株とは違い必ず、また下げる場面が出てくると思いますので。
それにしても、いつものごとく、株高は評価益が増えて資産が増えますが、いざ株購入となると、割高感があり、買いづらいです。
逆に株安になれば資産は減り、購入する時も、大丈夫かなぁも言う不安を抱え、購入する必要があります。
自分的には、いつものように配当系投資信託を、買える分だけ購入するスタイルでドルコスト平均法でいくしかありませんが、、、。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿