以下のリートのETFから配当金支払いがありました。
iFreeETF東証REIT指数 7,252円
リートも現在は一時期かなり下落してましたが、今は復活して高くなってますので、このETFも買い増しはできません。
リートのETFは3銘柄保有しており、どれも四半期支払いで、支払い月がズレるので、以下の3銘柄で毎月配当金がもらえます。
1476:iSJリート
1488:大和Jリート
1660:MXS高利Jリート
今回配当金があったのは1488の銘柄ですが、この銘柄のみ、配当金が多い回と少ない回があります。今月は少ない回の方です。
その他の銘柄は毎回だいたい同じ金額です。
組み込み銘柄の配当金が違うのでしょうね。
同じくらいの金額だと、安定して、わかりやすくて、良いのですけど。
また、7月は配当金の総額自体が少ないので、平均的な方が良いのですが、なかなか都合良くは行きません。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿